PC8台、寄贈いただきました!
ちょうど宮古事務所が先月から始動、大船渡センターも新しい事務所に移転したばかりで、
何かと協力しあっている被災地障がい者センターかまいし(名古屋AJU自立の家)さんもオープンして数ヶ月。
どこも事務所環境を整えているところでしたので、パソコンをいただけるのはありがたいことです。
早速、喜んでお申し出を受けさせていただきました。
年が明けて先週から今週にかけて、
宮古事務所にラップトップPC3台、
大船渡センターにデスクトップ1台、ラップトップ2台、
センターかまいしにラップトップ2台、
計8台のパソコンが届きました!
持ち運び用のケースやDVDプレーヤーなども一緒に付いていてびっくり。
しかも送料は社内の有志の方々が個人的に払ってくださったそうで、
本当にありがたいことです。
大船渡のセンターのスタッフもとても喜んでいました。
かまいしのセンターには来週盛岡から運ぶ予定です。
実は、この件のご担当のTさんは、ご友人の実家が宮古にあって以前から何度も遊びにいらしていたそうです。
それで震災後も、休日を使っては宮古に来て瓦礫撤去などの手伝いをされていたとのこと。
当センターが宮古で事務所をオープンしたことに思わずご縁を感じられたとおっしゃっていました。
Tさん、今度宮古にいらした際には、ぜひ宮古事務所にお立ち寄り下さいね。
今はまだスタートしたばかりで常駐スタッフもいませんが、
その頃には、生き生きとした活動、交流の場になっているようがんばります!
歩みはゆっくり、一歩一歩になりますが・・・。
宮古事務所でパソコン教室をするという案も出ています。
以前から、センターで関わっている障がい者の方から、「パソコンを勉強したい」という声が上がっていたので。
たくさんの方のお気持がつまったパソコン、大事に活用していきたいものです。
マグロウヒルカンパニーの皆様、今回は本当にありがとうございました。
スタッフ一同、この場を借りてお礼申し上げます。
(広瀬)

