宮城県南三陸に!
6月2日、3日とスタッフのくろななぎさんと、きみさんはNPO法人奏海の杜からセンター石巻、たすけっと、大船渡の"
@かたつむり"さんにお邪魔してきました。
6月2日は朝7時に宮古を出発し11時頃に第一目的地である南三陸の"奏海の杜"さんの新施設建設予定地に到着!
到着して目に入ってきたのはスタッフ、保護者、地元の人たちが一緒に草刈作業に汗を流していた光景でした。
と言っても私たちが到着したときは既に片付け作業の真っ最中でした。
私たちが車から降りて、挨拶も済まないうちにくろななぎさんは集合写真のカメラマンを要請されて、「ハイ、チーズ」てな感じでしたし、きみさんは傾斜がきつかったので遠めから写真撮影!

写真撮影終了後、次の目的「南三陸・石巻交流バーベキュー」会場へ!
出掛けに奏海の杜の菊池理事長さんに15分位で着きますからと!・・・・・言われたが?
着かないのです。これが!
くろななぎさんが「この子はお馬鹿か」とカーナビちゃんを叱り付け始める!
カーナビを使っていながら何故迷う?
これには・・・・ふ か ~ ~ い 訳が・・・・・(笑)
聞くも笑い、語るも笑いの訳が!
長くなるので、簡単に言うとカーナビちゃんを信じなかったのです。くろななぎさんときみさんが(笑)
てなことがありつつ、大分遅れてBBQの会場へ到着!当然始まっていました。
会場は海岸沿いのキャンプ場!
天気も良くて最高のBBQ日和!
沢山の方が参加されていました。


いい笑顔でしょう!
あと、こんな事もしていました!
竹の棒にパン生地を巻いて焼いていました!

ちびっ子達が焼けたと思われるパンをきみさんに持ってきて「おじちゃん、毒見して」って!
そしておじちゃんは毒見を!
これが「うまい」、何もつけなくてもうまい!
近くにいた、パン大好きで小麦アレルギーって訳判らん、面倒な体質のくろななぎさんは指をくわえているだけ。
かわいそ~(笑)
このパン焼きは宮古でも使わせていただきます~!
楽しいし、うまいし最高!
そしてパンを我慢したストレスが爆発したかどうかは判らないけど、向いの芝生斜面を眺めていたくろななぎさん!
突然「ダンボールで滑れそう」!?

ダンボールをケツに敷き、滑り始めた!
転がった!
スノボーの様に滑った!
楽しそう~!
きみさは見てただけ。
時間が過ぎるのは早いものです。特に楽しい時は!
終了時間なって、理事長さんから一言。
そして集合写真!

美味しいBBQでした、楽しい時間でした!
企画してくださった、スタッフさん、参加してくださった皆さんありがとうございました。
アップが遅くなり、そして長くなりごめんなさい。
PS
次の日、くろななぎさんはケツが痛いときみさんに訴えていました。
【記 きみさん】
- 関連記事
-
- 復興市開催!!
- 宮城県南三陸に!
- 5月18日 車椅子交流会

ありがとうございました!!
遠いところ来て下さり、ありがとうございました!
やっと我らも記録を残しましたので、ご報告。
草刈り
http://blog.canpan.info/hsc_kenpoku/archive/132
お二人が一瞬関わってくれた草刈りの様子です。
BBQ
http://blog.canpan.info/hsc_kenpoku/archive/133
あ!画像処理必要でしたら、ご一報を。^^;;;
この度は本当にありがとうございました。
夏は応援に行かせていただきます!超劇的微力ですが。^^