三陸鉄道コミック"さんてつ"
今朝JCILの矢吹さんご一行が宮古を出発いたしました。
一週間ご苦労様でした。
そんな訳で、どんな訳じゃいという突っ込みがあることを期待しつつ、きみさんの三鉄記事prat2!
これ↓

コミックなんですよ。三鉄の!
三鉄を勝手に応援する会お勧めのコミック!
東日本大震災3.11の様子から復興しようとする三鉄が書かれています。
正直、読んでいてきみさん泣きそうでした、きみさんにしてみると漫画でもリアルなんですよ。
どうも3.11以降、涙腺が故障したようで震災関係の写真を見たりとか、話を聞いたりすると直ぐに目が潤んでくるんですよ。
これも一種のPTなんちゃらですかね?
只の加齢? カレイ? ん? ヒラメ? あほかって突っ込みを期待しつつ!
ともかくコミック「さんてつ」は3.11以降、三陸鉄道の職員全員が地域住民の交通手段確保の為、一日でも早い運行再開へ努力なされた経過が漫画になっています。
しかも登場人物は実在の方で、それも実名で描かれています。
皆さんも一度ご購読なされてみてはいかがですか!
三陸鉄道のホームページはこちらから
http://http://www.sanrikutetsudou.com/
【記 きみさん】
- 関連記事
-
- TRY2nd お知らせpart2
- 三陸鉄道コミック"さんてつ"
- 落ちない にゃんこ神社
