うぅ~寒い!
どうも。寒さでぶるぶる震えている遠藤です。
センターの周りが雪景色になりました。センターの中は暖かくこもりたくなります。
今日、沖縄から来ていたボランティアさんが帰っていきました。「また岩手に来てください」と言うと、「今度は暖かい時に行きたいです」と言われました。沖縄の人には相当堪える寒さだったようです。
岩手県人でさえ寒い寒い言ってますからね。
ですが、冬はこれからが本番です。年末年始、あまり雪が積もらなければ良いですが。
これからは冬の活動になるので車で移動する人は安全運転を心がけないといけませんね。これから雪かきする機会が増えてくると思います。
新聞を見ると、被災地では居住地域が変わったため、いつもであれば人通りが少なく、雪かきをしないような場所を雪かきしなければならず、まして山の奥に仮設住宅が建ったところは大変だということが記事にありました。
私は電動車椅子乗っていますが、一昨日気合入れて家の周りを雪かきしました。といっても、積もっているところを走っただけですが。ほんの少しの距離をやりましたが、歩行者が歩けるくらいの道ができました。しかし、雪をきれいにかけないので、そのうちに電動車椅子にショベルつけたいと思います。そうすれば、私も雪かきボランティアできます。いや、外での作業は寒いからやめておこう。
今後、雪かきをする人は事故に気をつけて作業をしてほしいと思います。
- 関連記事
