山下のプレ宮古日記
思えば5月に被災地に入って以降、常に多くの人に囲まれ、早朝から深夜まで怒涛のごとく日々を過ごしました。今、冬を迎え、ブログに文章を書ける環境に良くも悪くもなったということでしょうか。
今週末には宮古に新事務所がオープンします。掃除や荷物の運び入れなど、もうしばらく本格始動には時間がかかりそうです。
これから時折、日々の思いや雑感を記していきたいと思います。岩手はまだまだ、県外の力も必要だと思っています。
山下博靖
- 関連記事
-
- 被災地障がい者センターいわて宮古事務所 交流会
- 山下のプレ宮古日記
- 追悼と復興の花火大会

おひさしぶりです
ご無沙汰しております。
センターのみなさん、お元気でしょうか??
ブログの更新をお見かけし、山下さんのお名前を見て、みなさん頑張ってるんだなと思い、なんだか嬉しくなって書き込みしました。
宮古に事務所を開設するそうで、冬に向けて着々と準備が進んでいらっしゃるのですね。
岩手の冬は厳しいのだろうと思います。どうぞみなさんお体を大切に。
遠く静岡からいつもみなさんの応援をしてます。
ご無沙汰です
というかお久しぶりですと言うか
さいたま わらじの会のヨシダです。
先日八幡さんからも連絡がありましたが12/20前後
におじゃまさせていただきたい所存。
なんもできませんが厨房はお借りしますw
夕刻センターいわてにかけてみましたが繋がらなかったので
もしコレを見たらお電話いただけたらありがたいです。
今回、こちらの人材派遣やっている若い当事者メンバー(♀)も
行けたらと思っておりまして状況が知りたいので。
(あ、もちろん上等ではありませんのでなんか敷くダンボールとか
新聞紙があればいいのですがw)
てな訳でよろしくでっす。