咲枝とあけさんのバリアフリーチェックぅ~o(^▽^)o

広さはありましたが、手すりは片方にしかありません。

扉を閉める時に車椅子とぶつかりそうになるような気がしました。構造にもんだいありですね・・・・
宮古駅は工事中。私達はTRYの成果が出たか!とうとう宮古駅にエレベーターが付くのか!?と嬉しくなり、丁度いらした駅員さんに「エレベーター付くんですか?」と聞いたところ・・・・外側を塗装するのと、待合室を少し変えるだけです。とのお返事・・・がっかり(;_;)

気を取り直して 町に繰り出しました。あけさんの希望で大通り商店街(宮古の飲み屋街)のバリアフリーチェックです。咲枝さん「なんか道路斜めってませんか?押すの大変なんっすけど」あけさん「押す人も気がつくんだ!そうなんだよ~一人の時なんてすげ~たいへんなんだよ!」って言いながらとった写真。わかりますかね~?

続いては、「千」ですが、こちらはランチが美味しく、レディースディがあるという咲枝情報で撮ってみましたが、段差ありで、あけさん一人では来られませんね~(;_;)

続きましては、宮古が誇るお菓子屋さん「DOLL」です。ここのパイシューは、最高うまいっす!でも、スロープはあるものの、手前に開くドアなので、あけさん一人では買いに来られません。(;_;)

さてさて次は、山田町で被災し、宮古で開業してくれた「ポパイ」ここの売りはなんと言っても「ポパイラーメン」。名前の通りほうれん草が入っていて、唐辛子を潰して、自分の好みの辛さにして食べるというもの。とっても美味しいです。他にも麻婆豆腐ラーメンやかにやエビチャーハンなど、うぉいすぃ~ですよ!店内は少し狭いけど、店内に入るのにバリアフリーだし、店員さんは親切です。こう言う所は、心もバリアフリーになりますよね。

で、なぜ、私が歩道を歩かないのか?簡単な理由です。危ないからです。車椅子は歩行者とされていますが、狭くて歩くとガタガタして、写真では写ってないですが、歩道が終わる時すごい急な坂になっています。怖いですよ~皆さん車椅子で歩いて見てください。やって見ないと分かりませんよ。

あと一つご紹介「フーズ河野」ここは見ての通り、普通の商店ですが入店も何不自由ありません。店内も車椅子で見て回れます。棚も低いので取りやすいです。何よりここはお惣菜が美味しいんですよ~。お薦めはコロッケなど揚げ物です。うまいもんがあると幸せですよね~。

と、第一回の咲枝とあけさんのバリアフリーチェック。バリアフリーを見たより、食べられる場所を見に行った感大アリですが、二人は大真面目にやって来ました。これからは、どんどん不便さを訴えて歩き、宮古っていいよね!って言われる街になってくれることを願い、歩きたいと思います!
また見てね~ヽ(´ー`)ノ
筆 あけさんでした o(^▽^)o
- 関連記事
-
- 第二回!咲枝とあけさんと駿君のバリアフリーチェック~
- 咲枝とあけさんのバリアフリーチェックぅ~o(^▽^)o
- じゃじゃじゃぁ~ん、杉田登場!!!

覗いてくれてありがとうございます
エレベーター設置か!?と思いますよね~
いいんです!また交渉に行きます!
イベントは、今のところ月一の第二土曜日の「およれんせの会」ですね~また何かあったらお知らせしますよ~(^-^)
ほんと、寒くなってきましたね。由梨恵さんもお身体大事にしてくださいね~ヽ(´ー`)ノ
センターで次に何かイベント?や集まりがあるのはなんですか?ぜひ私も参加させて頂きたいです(^^)
埼玉も肌寒くなってきたから、岩手はもっと寒いでしょうね><風邪を引かないよう皆様気をつけて下さいませ。