みちのくTRY 3日目
今日から山田町にはいりました。
8月19日(日) 1日目

宮古市田老の堤防の上です。地元のお寺の和尚さんにお経をあげていただきました。
取材はNGとの事なので、お寺の名前もふせておきます。
和尚さんをお寺に送り届けると、ちょっと待ってろ!と言うので、待っているとみんなへのプレゼントを持って戻ってきました。和尚さんが手にしていたのは沢山のお守りでした。
急いでみんなの元へ戻ると人数分あるかわからないけど・・・
とお守りをいただきました。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
ここから、陸前高田まで歩くことを話した時はバカだ!と言われましたが、とても応援してくださっています。
そして、ここからみんなの長旅は始まりました(^O^)。
8月20日(月) 2日目


国民休暇村からスタート!!
スタートは木陰の中だったので、歩きやすかったのですが国道45号に出ると日陰はなく、体力と水分がドンドンうばわれていきます・・・。
お盆過ぎたのに暑いじゃないかヽ(`Д´)ノ
道中アイスやきゅうりの漬物を下さったお店の方ありがとうございました。
アイスをいただいて生き返りました。


夕方には市役所と三陸鉄道に要望書を提出!!
市長さんも三鉄の社長さんも快よく受け取っていただきました。
市長さんは、徐々に対応していただけるようです。
三鉄さんは、津波の被害があった駅に関しては、新たに作る時にバリアフリー化出来るそうです。そして計画もたてられているそうです。古い駅に関しては、後回しになるので、対応がいつになるかわからないそうです。

2日目のゴール
宮古市の社会福祉協議会です。
駐車場で夜ご飯、社協さんでたこ焼きをいただきました。
そしてこの日は『まつあかし』の日ということもあり花火大会!!
花火の火を消す水の用意もしていだいてありました。ありがとうございます。m(__)m
(残念ながら写真はありません(T_T))
ご協力していただいた皆様ありがとうございました。
(咲枝)
- 関連記事
-
- みちのくTRY 10日目
- みちのくTRY 3日目
- みちのくTRY スタートしました

Re: Re: No title
> コメントありがとうございます。
>
> 『仲間がいるから夢中になれる』大阪の夢宙センターのTシャツに書いてある言葉です。
> 今回のtryはスタートで、これからが勝負だと思います。
>
> 沢山の仲間が全国で応援してくれていますから、頑張りすぎず、でも諦めず頑張りましょう。きっといつか変わります。
Re: No title
コメントありがとうございます。
『仲間がいるから夢宙になれる』大阪の夢宙センターのTシャツに書いてある言葉です。
今回のtryはスタートで、これからが勝負だと思います。
沢山の仲間が全国で応援してくれていますから、頑張りすぎず、でも諦めず頑張りましょう。きっといつか変わります。
No title
自分の住む町が、障がいを持った人も安心して暮らせる、希望のあるものになる事を望みます。
全国からたくさんの支援をいただいております。ありがとうございます。
一人の力は少しでも、みんながつながって大きな喜びになりますように。
みなさんのご無事を祈っております。