福島、宮城に続きようやく設立
被災地障がい者センターは、「東北関東大震災障害者救援本部」及び阪神淡路大震災を教訓に生まれた「NPO法人 ゆめ・風基金」の全面的なバックアップを受け、ふくしま、みやぎと設立され、いわては4月12日の設立となりました。今後岩手県内の被災障がい者の被害状況調査、ニーズの把握、金銭的・物的・人的救援を他の団体とも連携しながら行います。障がい者が避難できているか、避難所で暮らせているか、日常活動の場所などに破損はないか、必要な物資はあるか、などという課題が、置き去りにされがちになります。そうした困難やニーズに対して、迅速かつ細やかに「顔の見える関係」「つながり」を大切にしながら救援物資や救援金・人員をお届けしたいと思います。
- 関連記事
-
- お休みのお知らせ
- センターいわてに新拠点 と、現状報告
- 福島、宮城に続きようやく設立
theme : 東日本大震災支援活動
genre : 福祉・ボランティア
